大空を・・・
山頂から
観世音寺
2009-02-24
天満宮へ行く際に車はこちらの駐車場に止めて、約20分歩きました。
国宝
国宝がほぼ野ざらしで・・・(笑

ここには宝物殿のようなものもありますが、そちらもケースに入っていない状態で国宝級の
仏像やら観音像を見ることが出来ます。

Retina ⅠF
Xenar 2.8/45
DNP 400
FC-1
タグ :
お石茶屋
2009-02-23
モノクロでチラッとお見せした「お石茶屋」ですが、ここは天満宮の敷地内にあるお茶屋の一つ。名物の梅が枝餅は参堂の店で買う方、食べる方が多いですが、私はガキの頃から敷地内の御茶屋でいただきます。
持ち帰りなんて私はあり得ない!ここで食べるのが一番美味いんです。

パリパリの梅が枝餅を・・・

梅の木下でいただく・・・
あ~仕合せ

お石茶屋の「お石さん」はものすごいベッピンさんだったらしく、九州各地から「お石さん」見たさに通うお客さんが沢山居たそうです。
佐藤栄作さんも国鉄(JR)二日市駅長時代によく訪れたらしい。
そして・・・・
このトンネルは・・・
お石さんが遠回りをして家へ帰らなくてもすむ様に炭鉱王が掘ってあげたそうです。
その炭鉱王の名は麻生太吉
麻生総理大臣のおじいちゃんです。

あ~また梅が枝餅食いたくなってきた~~~
Retina ⅠF
Xenar 2.8/45
DNP 400
FC-1
タグ :
天満宮 カラー編
2009-02-22
これを皆さんはなんと呼びますか??私は普通にコマなんですが・・・
表示は博多こま
東京に行ったときにこちらでは普通のネギが博多万能ネギと呼ばれていてビックリしたことがありましたが・・・
もしやこれも??

色にひかれて撮っただけです

撮ったのは池坊ですよ(笑





Retina ⅠF
Xenar 2.8/45
DNP 400
FC-1
タグ :
上下関係
2009-02-19
息子は当然「人間の俺が上」だと思っているムサシは「こいつは俺より下」だと思っている
皆様のご家庭にも似たような上下関係が・・・・??

RETINA 1F
Xenar 2.8/45
SS
D76
タグ :