初収穫
2009-06-25
キュウリの一本目が出来ました~

ゴーヤーももう少しだ

ご機嫌!
足をいつの間にか怪我しているが・・・
機嫌よし

笑う

RICOH 35Deluxe
RICOMAT 2.8
GOLD 100
C-41
カテゴリ :RICOH 35DeLuxe L RICOMAT2.8
トラックバック(-)
コメント(9)
タグ :
家庭菜園
2009-06-16
現像液テストの為に撮ったコマですが・・・やはりヘタっておりました、補正でなんとか見れますが・・
今年で3年目のゴーヤー
夏はこれですね!

今年お初コーナー
キュウリ
うどん粉病発生

手前から、茄子・シシトウ・ピーマン・えだまめ

そして・・
スイカ
手前の大きな葉っぱも後ろのゴーヤーみたいな葉も同じスイカの葉なんです・・なぜ??違うの?

RICOH Deluxe L
RICOMAT 2.8/45
DNP 400
C-41
カテゴリ :RICOH 35DeLuxe L RICOMAT2.8
トラックバック(-)
コメント(8)
タグ :
飛梅
2009-02-21
あなたがもしも 遠くへ行ってしまったら 私も一夜で飛んでゆくと云った
忘れたのかい 飛梅

裏庭を抜けて お石の茶屋へ寄って
君がひとつ 僕が半分 梅ヶ枝餅を食べた

(残り半分は誰が食べた??)

或の日と同じ様に 今 鳩が舞う
東風吹けば 東風吹かば君は
何処かで想いおこしてくれるだろうか
大宰府は春 いずれにしても春
RICOH 35 DeLuxe L
RICOMAT 1:2.8 F=45㎜
SS
D76
カテゴリ :RICOH 35DeLuxe L RICOMAT2.8
トラックバック(-)
コメント(9)
タグ :
お決まりのバックショットから・・
2009-02-20
先日久々に太宰府天満宮に行ってきました。普通に撮ると、観光写真や観光案内になるので、
いろいろ考えましたが、考えたら撮れなくなりました!(笑
病み上がりの現像はボーとしてオーバーこいてしまいました!

どう言う訳か?
モデル嬢がポーズとっておりました。
私の興味はそこにないので・・一枚遠目からいただいて先へ

こうやって見ると、人は少なそうですが500円駐車場は満タン、
途中の道路は大渋滞でした。
私はそれを察知していましたので、手前で止めて(タダで)歩いて行ったので助かりました。
ただ、まだ微熱があったんですが・・(笑

RICOH 35 DeLuxe L
RICOMAT 1:2.8 F=45㎜
SS
D76
カテゴリ :RICOH 35DeLuxe L RICOMAT2.8
トラックバック(-)
コメント(10)
タグ :
二個一 完了
2009-02-14
先日から頭を悩ませていましたリコーのカメラですが、雪の朝数枚写しただけで止まったRICOH 35 DeLuxe Lとミガミガ失敗ダイアナモドキを
二個一にしました。
これでS2より1枚多いレンズも楽しむことが出来ます。
まずは仕事で行った宗像大社で・・
ここは天照大神の三人の子供(姫)(宗像三神)を祀ってあるそうな・・・・
こちらでは交通安全で有名で新車を買ったらここでお祓いをしてもらうのはかなりメジャーな事です。
実は私はお祓いをする友人に付き添っただけで、神社そのものを見るのは初めてでした。

こちら神社ではなくお払いの受付とお払いをするところ、駐車場の広さでどれくらいメジャーかお分かりいただけると思います。

ここあきらかに空気が違います。
猪野神社で」感じたものと同じですね・・・


三分ほど歩く



こういう造りは歴代天皇のお墓にありますよね・・・・天皇の祖先って事になってますが・・・

RICOH 35 DeLuxe L
RICOMAT 1:2.8 F=45㎜
SS
D76
以上 問題はなさそうです!
めでたしめでたし!
次はミノルタの沼でも落ちますか・・(笑
カテゴリ :RICOH 35DeLuxe L RICOMAT2.8
トラックバック(-)
コメント(10)
タグ :
雪 初日
2009-02-02
nさんと飲んだ時にもう一台触ってしまったカメラがリコーS2これまたやられてしまった!!
ちゃんとしたのは高いから、ジャンクを探して買っちゃいました。
外観は綺麗だけど、巻き戻し可能ボタン?がなくなっていたり
それを直そうとしたらねじが固着していて軍艦部があかなかったり・・
しゃらくさいのでとりあえず試写。
あの大雪の前日の朝にチラっと来たので散歩してきました。
S2は3群4枚
これは3群5枚
当然違いが私に分かるはずもない。



分かりにくいが、数年前は渡っていた橋、もう立ち入り禁止になった。

RICOH 35 DeLuxe L
RICOMAT 1:2.8 F=45㎜
SS
D76
とここまで撮ったところでシャッターが切れなくなった。
ねまっちゃったかな?と開けてみると
ガバナが動いていない・・・・
んんん~~!
ガバナのゼンマイみたいなのがビロビロになっちまってる!!
シャッターが生きてるクソボロジャンクを街で見つけたらご一報くださ~い。
トホホ
カテゴリ :RICOH 35DeLuxe L RICOMAT2.8
トラックバック(-)
コメント(10)
タグ :