まだまだ
さらに進むと
2011-02-17
ちょうど公園の終わりんところで舗装がちぎれたばい。ばってんが、奥からおいでおいで~とゆうとりますので、さらに進たかって思うとります。(?なんか鹿児島弁っぷくなってきた??)

向こう岸には川に下りてくる施設?があるばってん、船でも係留しとるとかいなね?

道の左側は住宅ばってん、どの家もこの道に出らるうごと裏口ばつくっとるばい。
こげなもんまで置いてから、特権やろか?(笑

タグ :
さらに進む
2011-02-15
遊歩道脇の公園。ここに住んでいた人が居ましたが、撤去されたのかいつの間にか綺麗になっていました。

もう少し進むと、遊歩道脇に通称お地蔵公園(川は右側となります)が見えてきます。
お地蔵さんがあるからお地蔵公園、昔の子供たちがつけた名前ですが、現代に引き継がれています。
当時の子供たちがもう大人になっていますからいつまでも受け継がれていくのでしょう。

日も傾いてきました
狙いどうりにはいかなかった(笑

リクエストにお答えして
ムサシの英会話教室
Rの発音、ル~は上あごに舌をつけるようにして・・・

これだけヘキサー
タグ :
那珂川をぶらぶら
2011-02-14
橋の下流側はみなさんムサシの散歩で知っとらっしゃるやろうけん、橋の上流側ばブラブラしてみるばい。
橋の付け根から遊歩道になっとるけん走る人やら、ウオーキング、散歩など賑おうとるごたぁばい。
強い逆光やったばってんガンバっとるほうやろう。

毎日のようにココば登る子供たちと武蔵を撮っとった頃がなつかしかぁ~~
相変わらず急なや~

一枚目の奥に堰が見えとろうが、
そこの上流は川も広かし水も多かったいね。
春は桜が咲くけん気持ちよかバイ

下流方向ば向いてから撮った写真ばってん
これが全部桜やけん、春はカラーで撮りにこないかんね~

タグ :
暇なときは写真する
2011-01-25
寒い日が続いています。夜寒いと出歩きたくないですよね~
平日の夜、人の顔を見ない日もあるわけで・・・
そんな時は写真しています。
今日は誰か来るかな~~??

KONICAⅢ
PRESTO
D76
タグ :
冷え込んだ朝
練習はじめの日
2011-01-20
息子のチームの初練習の日、神社でお払いを受けグランドでベースやグランド、道具を塩と酒でお清め。そして、監督から新年の挨拶。

各ポジションに行き、順番に今年の目標を大きな声で叫ぶ。
「背番号○○、○○です、今年の目標は~先輩方を押しのけレギュラーを取り、チームに貢献することです。」
遠すぎた、来年は望遠だな~

KONICAⅢ
PRESTO
D76
タグ :
今日・・・
キャップ
2009-11-14
当初営業中にはバンダナをしるつもりだったんですが、しなれないもので暑く感じたり見た目もどうも似合わないのでキャップにしました。
これは冬用

KONICAⅢ
PRESTO
D76
タグ :
有名人来店一号
2009-11-11
先日、元日本ハムファイターズでソフトバンクのコーチもされていた島田誠さんがねぶり屋に来店されました。島田さんのノンプロ時代の後輩の方と校区のソフトボールで仲良くさせていただいているので、
連れてきていただけたんです。
来年から横浜ベイスターズのヘッドコーチになられるとの事、セリーグは特に応援するチームもないので来年は応援させてもらいます。
ちなみに、島田さんのもう一人の後輩の方は、横浜の4番村田選手が中学時代在籍していた硬式野球チームの監督で、この方も時々来店していただいております。
もしや・・来年は村田選手や・・・尾花監督も・・・・なんて妄想だけ膨らんでおります(笑

KONICAⅢ
PRESTO
D76
タグ :